TRICK
毎日いろいろあります。婚活から結婚まで着ました。
株取引、趣味の車でドライブ。映画いろいろ。
自分の人生の日記の一つとして書いてまいります。
笑 ドラゴンボールエヴォリューション
誰が、こんな映画をつくっちゃったんだろうか・・・・。
まぁ、やっとの事でレンタルできました。
でも、なんの映画観てるのか??わかんない。
ネタバレでいきますよ。
2000年前にピッコロが宇宙から襲来して、地球を危機に陥れた。ちなみに、ピッコロの手下が
大猿。
そこで、7人の戦士達が立ち上がり魔封波によって封じ込めた・・・・。という設定で始まります。
7人って誰さ??
・・・・チャパ王とかパンプットとかギランとか獅子我流の人とか?
まぁ、この程度はいいか。
映画がスタートすると、孫悟空と孫御飯(じっちゃん)の修行場面から話は始まります。
よくわからんけど、亀鶴の拳
とか言う、気功波の技が出てきます。(空気を操る技らしい:亀仙人談)
修行をして学校に行きます。
で、悟空は悩める高校生の設定(バカバカしい)
学校で虐められてる孫悟空・・・チチに恋して、話しかけるのに苦労してる悟空・・・。
そうそう、やたらめったら、チチがモテモテ
ですが・・・・なんで???
さて、本題ですが、ピッコロが2000年の眠りから覚め、地球を征服しようとします。
手下がマイだけで・・・。
原作ではピラフ一味ですが、ピラフもシュウもいない。
しかもマイ役が田村英理子!!!!

←この人。
なんだかなぁー。ちなみに原作と違ってやたら強い!!
あ~また、本題から離れちゃった。。。。孫御飯がピッコロに殺されてしまい。怒りに目覚めた悟空は孫御飯
の遺言どおり、亀仙人を探す事になります。ちなみにこのときブルマと遭遇するのですが・・・・。
亀仙人と出会い、ドラゴンボールを探すことになります。
このときの描写で、実写の悟空が車と同じ速度で走ってるシーンがあるんですが、痛々しい。。。。実写だから。
そして、我らがヤムチャさんと遭遇するわけですが、・・・・・・・・・。ヤムチャさん銃を使います。
『銃に頼って何が拳法だ!!』
さてさて、今度こそ本題!!ピッコロを倒すためにドラゴンボールよりも、魔封波をつかうための壷が必要となり、亀仙人は師匠を尋ねる
ことになります。
ははぁ~ん。武泰斗様の出番だな(笑)

って出てきたの黒人のつるっぱげ!!!
こんな人知らないよ~。。。。。。
その後、悟空はピッコロを倒すためカメハメ波を習得しようと亀仙人の指導を受けます。
修行のシーンでカメハメ波をマスターするために、気を使って、蝋燭に火をつけるシーンがあるのですが、
へっぽこな孫悟空は、インチキして、ライターで火をつけようとする。
そこへ、ヒロインのチチが入ってきて・・・。
チチ:「刺激が必要かもね」
気で5つの蝋燭に火を付けたら、一歩づつ、近づいても良いわよ!と
チチの色仕掛けで
カメハメ波をマスターすると言う、なんとも不届きな孫悟空
この男、筋斗雲には乗れないな
。
で、色仕掛けでカメハメ波をマスターした孫悟空は、ドラゴンボールを奪いにきたマイに銃で撃たれて
死にそうになってしまいます。
そこで、亀仙人が気をいれて、蘇生されるんだけど・・・。こんな感じ。

『極限流肝撃拳』
そのご、ピッコロを倒しに行くんだけど・・・・。
亀仙人が魔封波失敗して殺されちゃいます。
悟空が急に亀川流の胴着を着て、ピッコロと戦いだし・・・というか。
ピッコロの魔功波と悟空のカメハメ波だけなんだけどね。
一発で勝負ついちゃいます。
だんだん何の映画かわかんなくなってきて。。。。これなんだろ。はは(笑)
もう言いや、なんでも。
最後に・・・・・困った事に続編しそうな雰囲気・・・・。ピッコロが介護されてた・・・・
絶対に続編つくらないで・・・
この笑激は、動画でないと伝わらない!!。暇な人は見て笑いましょう。
あはは・・・。あはは。
もうなんかわからんようになってきた。
まぁ、やっとの事でレンタルできました。
でも、なんの映画観てるのか??わかんない。
ネタバレでいきますよ。
2000年前にピッコロが宇宙から襲来して、地球を危機に陥れた。ちなみに、ピッコロの手下が
大猿。
そこで、7人の戦士達が立ち上がり魔封波によって封じ込めた・・・・。という設定で始まります。
7人って誰さ??
・・・・チャパ王とかパンプットとかギランとか獅子我流の人とか?
まぁ、この程度はいいか。
映画がスタートすると、孫悟空と孫御飯(じっちゃん)の修行場面から話は始まります。
よくわからんけど、亀鶴の拳

修行をして学校に行きます。
で、悟空は悩める高校生の設定(バカバカしい)
学校で虐められてる孫悟空・・・チチに恋して、話しかけるのに苦労してる悟空・・・。
そうそう、やたらめったら、チチがモテモテ

さて、本題ですが、ピッコロが2000年の眠りから覚め、地球を征服しようとします。
手下がマイだけで・・・。
原作ではピラフ一味ですが、ピラフもシュウもいない。
しかもマイ役が田村英理子!!!!
←この人。
なんだかなぁー。ちなみに原作と違ってやたら強い!!
あ~また、本題から離れちゃった。。。。孫御飯がピッコロに殺されてしまい。怒りに目覚めた悟空は孫御飯
の遺言どおり、亀仙人を探す事になります。ちなみにこのときブルマと遭遇するのですが・・・・。
亀仙人と出会い、ドラゴンボールを探すことになります。
このときの描写で、実写の悟空が車と同じ速度で走ってるシーンがあるんですが、痛々しい。。。。実写だから。
そして、我らがヤムチャさんと遭遇するわけですが、・・・・・・・・・。ヤムチャさん銃を使います。
『銃に頼って何が拳法だ!!』
南斗爆殺拳なみに面白キャラでした。
さてさて、今度こそ本題!!ピッコロを倒すためにドラゴンボールよりも、魔封波をつかうための壷が必要となり、亀仙人は師匠を尋ねる
ことになります。
ははぁ~ん。武泰斗様の出番だな(笑)
って出てきたの黒人のつるっぱげ!!!
こんな人知らないよ~。。。。。。
その後、悟空はピッコロを倒すためカメハメ波を習得しようと亀仙人の指導を受けます。
修行のシーンでカメハメ波をマスターするために、気を使って、蝋燭に火をつけるシーンがあるのですが、
へっぽこな孫悟空は、インチキして、ライターで火をつけようとする。
そこへ、ヒロインのチチが入ってきて・・・。
チチ:「刺激が必要かもね」
気で5つの蝋燭に火を付けたら、一歩づつ、近づいても良いわよ!と
チチの色仕掛けで

この男、筋斗雲には乗れないな

で、色仕掛けでカメハメ波をマスターした孫悟空は、ドラゴンボールを奪いにきたマイに銃で撃たれて
死にそうになってしまいます。
そこで、亀仙人が気をいれて、蘇生されるんだけど・・・。こんな感じ。
『極限流肝撃拳』

そのご、ピッコロを倒しに行くんだけど・・・・。
亀仙人が魔封波失敗して殺されちゃいます。
悟空が急に亀川流の胴着を着て、ピッコロと戦いだし・・・というか。
ピッコロの魔功波と悟空のカメハメ波だけなんだけどね。
一発で勝負ついちゃいます。
だんだん何の映画かわかんなくなってきて。。。。これなんだろ。はは(笑)
もう言いや、なんでも。
最後に・・・・・困った事に続編しそうな雰囲気・・・・。ピッコロが介護されてた・・・・
絶対に続編つくらないで・・・
この笑激は、動画でないと伝わらない!!。暇な人は見て笑いましょう。
あはは・・・。あはは。
もうなんかわからんようになってきた。
PR