忍者ブログ

TRICK

毎日いろいろあります。婚活から結婚まで着ました。 株取引、趣味の車でドライブ。映画いろいろ。 自分の人生の日記の一つとして書いてまいります。
HOME  >  日々の出来事
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無駄遣い反対 

35歳からのリアルを読んでから・・・お金が使えなくなってしまいました。

なんでかって・・・・この本の中で、「国民生活基礎調査」を使って、将来の世帯収入を現状の経済状態、雇用状態から推測していきます。


そうすると、1998年の30代世帯所得は604.5万円ですが、2008年になると546.7万円に下がります。この30代が40代になると・・・1998年の人が766.6万円の平均世帯所得に対して、701.7万円にまで下がります。
そしてその先は・・・・

そして、最終的にこの本では、65歳を迎えるときには最低でも1500万円を持った状態でなければならない!
としています。
もちろん、今からこんな心配をしても仕方ないのは承知のうえだが、、無駄遣いをやめるって事事態は悪い話ではないはず!!

そんな中、サントリーから伊右衛門の新しいお茶「秋の茶会」を飲んでる人がいました。
11_CAUJ9AYV.jpgなによりボトルがガラスで立派だ!









ボトルも確かにかわいらしい

が!!

値段がかわいくない
360mlっで475円

無駄遣いはやめて、貯金貯金。


拍手[0回]

PR

リアル 

月曜はしんどーい。
今日本屋で気になる本を・・・・。
6cf4200c.jpg









「35歳からのリアル」
表紙をめくると
「なにをあきらめ、捨てるのか」
「なにをめざし、手に入れるのか」
「35歳からの人生を選択しなおすために、知っておくべき基本のすべて」

とあります。
まだ、数ページしか読んでませんが、RX-8を買おうという気は失せてしまいます。
仕事、家庭、生活、お金、活力、選択と言うカテゴリの中であらゆる観点から35歳を見つめなおしてます。
経済の停滞。年収の低下。結婚。年金の減額。夫婦間の問題。子育ての問題。転職。健康管理。貯蓄率。保険。生活設計。
なかなか、衝撃的でした。
依然読んだ、28歳からのリアルとはカナリ違います。
088f2a74.jpg









28歳からのリアルでは表紙をめくると
「人生は35歳までに決まる。残された時間に必ずやっておくべきこと全部」
とあります。
20代の話ですから、まだまだやり直しができる。という感じがしました。

今回の35歳からのリアルは正直、崖っぷち感とあきらめを感じずにはいられませんでした。
なかなか現実はツライです。

結婚するのって責任が重いと痛感する毎日です。はい。

拍手[0回]

一日が早い。 

今日は午前中からダラダラっと。二人でドライブ
大丸神戸店に用事があったので、とりあえず三宮へ。

で、三宮についてみると・・・。
d8888b09.jpgfd4d9b63.jpg







ルミナリエの準備してるよ・・・・。
はやっ!!
もう、そんな時期か。LOFTとか入ってもクリスマス一色!
はやっ!!
サンタだらけやん。毎年早くなってへんか??

まぁ、それは置いといて、大丸へ。
で、GALANTE(ガランテSBLA033)のベルト交換
e2ac64d1.jpg469f354c.jpg






冬モデルに変えてきました。
時計ってうまく写真に撮れん・・・・。

で、お昼ご飯へ。
三宮にある「粥粥」へ。店内は小さいのでたくさんの人数は入れません。
お昼は込んでるので、少し時間をずらしていきましょう。
d6290a67.jpg32895511.jpg87b3b7f9.jpg






お昼のランチ1050円でした。お粥もさっぱりしてて、体に優しい感じです。
ちなみに彼女がプリンとか杏仁豆腐が嫌いなので、私が二つ食べました。
で、そのあと、三宮をフラフラと。
ちょっとお茶しようということで・・・・。

61062154.jpg






お茶と言いつつ、パフェを食べたんですが・・・・・甘すぎて頭痛くなってきました。
よって、夕食はなしとなりました。

その後、本屋へGO
ようやく買いました「ゼクシィ」
ba28d066.jpg









重い本だね。390円でこんなに重いの。まぁ宣伝広告ばっかりだもんね。
しかし、たくさん載ってますなぁ。
男はあんまりこんなの好きじゃないですが、女性は読んでるとき楽しそうですね。

まぁ、今日は時間があったので、その後もドライブ三昧でしたが、なんか急にシリトリしよう。ということになって、よくわからないシリトリをしました。(魚だけとか、車名でシリトリなど)
なぜか、二人ともテンション高くなって盛り上がっちゃいました。

夕食食べなかったから、テンション高かったのかな??
まぁ、良い休日でした。

拍手[0回]

週末 

毎日眠っても眠っても、まだ眠い。
まだ成長期か?俺?

今日、仕事で銀行に行く機会があったんだけど、そこに1つ冊子があってなかなか面白かった。
「くらしのお金 早わかりBOOK」
まぁ中身はお金の準備方法や何に幾ら必要かといった事項でした。
まぁ、目を惹いたのは。結婚費用。

結婚費用と新生活準備費用・・・544.8万円
(結婚費用・・・431.5万円)(新生活準備費用・・・113.3万円)

もちろん親の補助は含まれてないけど・・・高いよねぇ・・・。どんだけコスト削減できるだろうか。
なお、親・親族からの平均援助額は206.7万円。新生活の平均援助額が182.7万円。

あと、ご祝儀の総額が220.4万円だそうな。

でも、この感覚で行くと、544.8万円の出費に対して、入金が、206.7+182.7+220.4万円。
結局プラスになってる・・・。本当にそうなんだろうか???
とか思う。

今日は、金曜日だったんですが、珍しく飲み会もデートもない一日でした。
よって、一人でラーメンを食べに。

播磨町にあるラーメン屋さん。

博多天神とんこつラーメン 虎と龍。へ

9675b8b4.jpg








とんこつラーメンメインのお店です。
89264111.jpg







とんこつの独特の口に残る感覚と、もう一杯飲みたくなる味。
麺は細麺。
絡み具合もGOODでした。
何度も食べに行きたくなる味でした。
今日はこんな一日でした。

明日は休みだ~。



拍手[0回]

フリクション 

今日、朝起きたら8:00だった。。。

さすがに焦った・・・・。
65d1b791.gif










近いとはいえ、もう少しなんとかしないと・・・。

最近仕事で、よく使っているペンがあります。
結構昔からあるんですが、パイロットのフリクションボールペン

664e344f.JPG





昔は、ボールペンで書いたものを消すと、滲んだり、紙が擦れたりしたけど、そんなのはまったくない。
綺麗に消えるし、カスも出ない。
非常に優れたペンです。

すっごくはまって、最近、会社でずっと使ってます。
消すときが楽しい

人生も消して、書き直せたらいいのになぁー。
そうそう、彼女を部屋にあげるので、お部屋を片付け片付け。
してたら、出てくるわ出てくるわ・・・・。当時の彼女からの

手紙

どーなんだろう???高校生ぐらいの頃からの手紙とってあったのね・・・・
男ってこういうの捨てられない生き物なのかな???
読み直してると、思い出してしまう・・・。

来週中には捨てようっと。


拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
井上トロ
性別:
男性
職業:
Management consulting
趣味:
『いきものがかり』集め

時計

時計

PC

ショッピング
ショッピング

PC

PC
パソコン工房 Microsoft Office 搭載パソコン
PCを買おう

PC購入

HPのPC購入
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
PC購入

リンク

アマゾン" target="_top">Amazon

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Copyright © TRICK All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]