TRICK
毎日いろいろあります。婚活から結婚まで着ました。
株取引、趣味の車でドライブ。映画いろいろ。
自分の人生の日記の一つとして書いてまいります。
久々に
更新せずに、こんなに期間を空けたの初めてでは・・・・・
とうとう、結婚式まで一ヶ月をきりました。
月日の流れるのはホントに早いものです。
この一週間何してたか。・・・・・・決算。 以上。
しかし、今年からは連結納税のため、法人税申告書すら不要で。気分的には大分楽だ。
ちょいと、社食から写真を撮ってみました。眺めよいでしょう。
さてさて、結婚式前ですが、まだ家電も旅行も決まっていません。
のんびりしすぎか?
まぁ、俺はいつものんびりだ。
でも勉強もせねばならず。。。。なかなか苦しい日々。夜中しか時間が取れんから、毎日26時ぐらいまではやらんとあかんみたい。
憶えては、忘れるを繰り返してる。でもやるしかない。
なんかよい記憶方法はないものか?
今、頭に入ってるのは下記の理論。。。。
☆国内取引の判定
☆仕入れに係る消費税額の控除
☆仕入れに係る対価の返還等を受けた場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例
☆貸倒に係る消費税額の控除及び加算
☆課税資産の譲渡等についての確定申告及び納付・還付
☆引取りに係る課税貨物についての申告及び納付
☆価格の表示
あ~。毎日がキツイ。1週間に1個が憶えられんのだから。
とうとう、結婚式まで一ヶ月をきりました。
月日の流れるのはホントに早いものです。
この一週間何してたか。・・・・・・決算。 以上。
しかし、今年からは連結納税のため、法人税申告書すら不要で。気分的には大分楽だ。
ちょいと、社食から写真を撮ってみました。眺めよいでしょう。
さてさて、結婚式前ですが、まだ家電も旅行も決まっていません。
のんびりしすぎか?
まぁ、俺はいつものんびりだ。
でも勉強もせねばならず。。。。なかなか苦しい日々。夜中しか時間が取れんから、毎日26時ぐらいまではやらんとあかんみたい。
憶えては、忘れるを繰り返してる。でもやるしかない。
なんかよい記憶方法はないものか?
今、頭に入ってるのは下記の理論。。。。
☆国内取引の判定
☆仕入れに係る消費税額の控除
☆仕入れに係る対価の返還等を受けた場合の仕入れに係る消費税額の控除の特例
☆貸倒に係る消費税額の控除及び加算
☆課税資産の譲渡等についての確定申告及び納付・還付
☆引取りに係る課税貨物についての申告及び納付
☆価格の表示
あ~。毎日がキツイ。1週間に1個が憶えられんのだから。
PR
貯金
いったい結婚までにどれだけ貯金ってしておかなければならないのか?
東京スター銀行が「結婚時にパートナーに対して求める貯蓄額」
についての意識調査を実施。男女1,275名の回答を集計している。
挙式、披露宴、新婚旅行、新居の準備などお金がかかる結婚だが、
未婚女性が結婚時に相手の男性に求める貯蓄額は 「100万円以上300万円未満(25.1%)」がトップ。
2位は「300万円以上500万円未満(18.6%)」だった。
一方、未婚男性が女性に求める貯蓄額は「借金がなければ貯蓄はなくてもよい(36.0%)」
が最多となり、男女での意識の違いが明らかとなった。
続いて既婚男性に「独身時代どのくらい貯蓄していたか」を聞いてみたところ、
「貯蓄はしていなかった(20.5%)」が最多となった。
一方で、既婚女性の独身時代の貯蓄額の1位は「100万円以上200万円未満(17.8%)」と、
女性のほうが堅実であることがわかった。
ちなみに、未婚者の貯蓄額及び既婚者の独身時の貯蓄額を見てみると、
一番多いのは「貯蓄をしていない」層(19.1%)だったが、「1,000万円以上」貯蓄している層も8.2%おり、
所得格差同様に貯蓄額も二極化が進展している傾向がうかがえた。
意外とそんなもんかぁ~と思うが、年齢層もバラバラだろうし、はっきりとはいえんな。
でも、男性はどれくらい、へそくり持って結婚してる?
拙者は、現金なしになりそうです。とほほ。。。。。
東京スター銀行が「結婚時にパートナーに対して求める貯蓄額」
についての意識調査を実施。男女1,275名の回答を集計している。
挙式、披露宴、新婚旅行、新居の準備などお金がかかる結婚だが、
未婚女性が結婚時に相手の男性に求める貯蓄額は 「100万円以上300万円未満(25.1%)」がトップ。
2位は「300万円以上500万円未満(18.6%)」だった。
一方、未婚男性が女性に求める貯蓄額は「借金がなければ貯蓄はなくてもよい(36.0%)」
が最多となり、男女での意識の違いが明らかとなった。
続いて既婚男性に「独身時代どのくらい貯蓄していたか」を聞いてみたところ、
「貯蓄はしていなかった(20.5%)」が最多となった。
一方で、既婚女性の独身時代の貯蓄額の1位は「100万円以上200万円未満(17.8%)」と、
女性のほうが堅実であることがわかった。
ちなみに、未婚者の貯蓄額及び既婚者の独身時の貯蓄額を見てみると、
一番多いのは「貯蓄をしていない」層(19.1%)だったが、「1,000万円以上」貯蓄している層も8.2%おり、
所得格差同様に貯蓄額も二極化が進展している傾向がうかがえた。
意外とそんなもんかぁ~と思うが、年齢層もバラバラだろうし、はっきりとはいえんな。
でも、男性はどれくらい、へそくり持って結婚してる?
拙者は、現金なしになりそうです。とほほ。。。。。
給与
数日前だったかな。
民間企業で働く人の平均給与が405万9000円であることが、国税庁の調査で発表されましたね
給与は前年より23万7000円減少して調査以来最大の下げとなったそうな。
ん~。高いのか?
いや、思ったより低い・・・・と感じたのが正直なところ。
なんでか?
というと、これは全体の平均なのだから、賃金の高い、高齢者の方が人数多いはず。
若い人が少ないわけだから、当然平均は高くなるのでは?とか思ったのだが、そうなってない。
って事は、年齢が高くなっても給与が上がってない証拠かな。
また、従業員が10人未満の場合・・・・男406万円 女236万円
5000人以上の場合・・・男668万円 女251万円
で、さらに業種によっての違いも述べられている。
1番高いのは電気・ガス・熱供給・水道業で630万円 2位が金融・保険 3位が情報通信
ワーストは1位が宿泊業・飲食サービス業で241万円 2位は農林水産 3位はサービス業
差が凄いナァ~。。。まぁサラリーマンの平均だから。
でもまぁ、こうやって並べると、まぁ、ワーストの業種は納得だな。
参照:国税庁 給与総額及び平均給与より
民間企業で働く人の平均給与が405万9000円であることが、国税庁の調査で発表されましたね
給与は前年より23万7000円減少して調査以来最大の下げとなったそうな。
ん~。高いのか?
いや、思ったより低い・・・・と感じたのが正直なところ。
なんでか?
というと、これは全体の平均なのだから、賃金の高い、高齢者の方が人数多いはず。
若い人が少ないわけだから、当然平均は高くなるのでは?とか思ったのだが、そうなってない。
って事は、年齢が高くなっても給与が上がってない証拠かな。
また、従業員が10人未満の場合・・・・男406万円 女236万円
5000人以上の場合・・・男668万円 女251万円
で、さらに業種によっての違いも述べられている。
1番高いのは電気・ガス・熱供給・水道業で630万円 2位が金融・保険 3位が情報通信
ワーストは1位が宿泊業・飲食サービス業で241万円 2位は農林水産 3位はサービス業
差が凄いナァ~。。。まぁサラリーマンの平均だから。
でもまぁ、こうやって並べると、まぁ、ワーストの業種は納得だな。
参照:国税庁 給与総額及び平均給与より
時間
1日の時間は24時間
これは誰しも同じこと。
しかし・・・・。ブログを書き始めて・・・・。こんなにキツイのは初めてだ
会社から帰ったら、ほとんど理論暗記に時間を充てなければならず
(どうしても、書きながら記憶するタイプなので、手が・・・・イタイ
手が腱鞘炎になる人がいるって聞いたことがあるが、なるほどわかる気がする。)
しかし、まぁ、勉強は順調かな。ただ、もっと時間欲しい。
問題は結婚準備と仕事・・・彼女からのメール
どうも一日の流れが理論暗記がメインになってしまってる。いや結構楽しいのかもしれん。。。。
でもやることはやらんとな。。。
明日は1日休むぞ~。。。。。つかれた。。。。。
これは誰しも同じこと。
しかし・・・・。ブログを書き始めて・・・・。こんなにキツイのは初めてだ
会社から帰ったら、ほとんど理論暗記に時間を充てなければならず
(どうしても、書きながら記憶するタイプなので、手が・・・・イタイ
手が腱鞘炎になる人がいるって聞いたことがあるが、なるほどわかる気がする。)
しかし、まぁ、勉強は順調かな。ただ、もっと時間欲しい。
問題は結婚準備と仕事・・・彼女からのメール
どうも一日の流れが理論暗記がメインになってしまってる。いや結構楽しいのかもしれん。。。。
でもやることはやらんとな。。。
明日は1日休むぞ~。。。。。つかれた。。。。。